一般社団法人ふくしま連携復興センター支援者連携班様から 大学生ボランティア募集のご案内を頂きました
本学では、みなみそうまSLを実施していますが、一般社団法人ふくしま連携復興センター支援者連携班様から「大学生ボランティア募集のご案内」を頂きました。
参加にあたっては、各自がよく考え、申し込みをしてください。
福島県南相馬市では子どもの人数に比べ、子ども支援に関わる人材や居場所を支援する活動や施設が不足しております。
南相馬市で活動している特定非営利活動法人トイボックスでは、子どもの居場所支援を行っており、学校の長期休みに合わせて時間を延長して活動をしております。
その中で専門的な知識の有無に関わらず人材を募集しておりますが、なかなか集まらない状況です。そのため、学校の長期休みに合わせて活動いただける学生ボランティアを募集いたします。
体を動かすことや子どもと関わることが好きな方、被災地ボランティア活動に参加してみたい方はぜひご協力いただけますと幸いに存じます。
記
1. 団体名:特定非営利活動法人トイボックス
2. 団体情報:福島県南相馬市での活動 | NPO 法人トイボックス (npotoybox.jp) (https://www.npotoybox.jp/toybox/activity-area/minamisoma)
※子どもの中には、課題のあるお子さんもいらっしゃいます。
3. 日時:7 月 23 日~8 月お盆前ごろまでの期間のうち、3 日~1週間程度
4. 活動場所:原町リトリート、錦町児童クラブ、けやき児童クラブ
5. 募集人数:原町リトリート2名、錦町児童クラブ5名、けやき児童クラブ 3 名程度
6. 活動内容:宿題等の勉強サポート、ゲームや運動を通した遊び等
7. 謝礼:ボランティア学生には、謝礼がお支払される予定です。
8. 申込締切:令和 6 年 6 月 28 日
9. その他
交通費や宿泊費が必要な場合、ご参考までに移動・宿泊補助について下記 URL の通りお知らせ致します。申請手続きに 2 週間程度かかるため、お早めの申請をお願いいたします。
〇宿泊費助成/南相馬市公式ウェブサイト -Minamisoma City- https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/12/1230/12102/1/1697.html
〇福島県教育旅行復興事業 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/kyoiku-07.html
〇被災地応援ツアー・福島県教育旅行復興支援事業 https://www.tcvb.or.jp/jp/news/2024/0328_5938/
※ご利用に関しては直接お問い合わせ、お申込みください。
以上です。