ボランティア情報 詳細
問合せNo | 00707 |
---|---|
募集内容 | 3+防災 今年度最後の防災講演会です。 |
募集人数 | |
募集状況 | 募集終了(申し込み期限:2025年1月17日) |
活動日時 | |
活動場所 | 名古屋学芸大学 |
ボランティア内容 | 今年度最後の3+防災のご案内です。 日 時 令和7年1月25日(土) 午前10時~12時 受付9時半~ 内 容 令和6年能登半島地震の支援から、今伝えたいこと 講 師 長久手市ボランティアセンター センター長 輿石 亮様 教 室 522教室 対 象 本学学生・教職員並びに日進市・長久手市在住・在学・在勤の高校生以上 2024年のお正月。 突然の携帯の避難を伝える警報音。 お正月に大きな地震が起こるなんて。。 能登半島には震度7を観測する地震が起こり、津波も発生。港の隆起や町の火災。 直ぐに支援に行かれた長久手市ボランティアセンターセンター長様からお話を伺います。 そして、9月には大雨・土砂災害。 私たちは何をすべきか、何ができるのか、一緒に考えませんか。 |
その他 | |
集合場所 | |
交通手段 | |
事業者名 | 名古屋学芸大学 |
ホームページ | https://slc.nuas.ac.jp/about/#gsc.tab=0 |