キッチンカープロジェクト

紹介

 日本赤十字社愛知県支部のキッチンカー運用に向けて、支部と名古屋学芸大学が協力して行うプロジェクト。
 管理栄養学科岸本ゼミによるキッチンカーの衛生管理に関する各種マニュアル等の作成及びCanteen(学生サークル)による災害時の炊き出しメニュー(支援対象者ごと)の作成を行う。

活動

日本赤十字社愛知県支部×名古屋学芸大学 キッチンカープロジェクト 2回め試作

5月29日(日)午前に2回めのキッチンカーでの試作を行いました。

試作を行ったCanteenのメンバーは3名、「キッチンカーの衛生管理マニュアルVer.2」の検証、改善を目的とした参与観察、動画撮影には岸本ゼミの2名の学生が参加しました。

この日のメニューは豚の生姜焼きでした。付け合わせとのバランスも抜群でした!

20220529_130359.jpg   20220529_112138.jpg

     


日本赤十字社愛知県支部×名古屋学芸大学 キッチンカープロジェクト 1回め試作

4月23日(土)午前・午後の2回にわたり、名古屋学芸大学Canteenの学生による試作を行いました。

午前4名・午後4名のCanteenの学生らがキッチンカー内で調理を行い、岸本ゼミの4名が「キッチンカーの衛生管理マニュアルver.01」の改善を目的とした記録・参与観察、動画撮影を行いました。

午前のメニューはカレーでした。

コクがあり、とても美味しいカレーでした!

20220423_124758.jpg


日本赤十字社愛知県支部×名古屋学芸大学 キッチンカープロジェクトが進行中です!

キッチンカープロジェクトは2回目の見学会を行いました。

キッチンカープロジェクトでキッチンカー見学に参加できなかった教職員を対象に4月8日に第2回の見学会を開催しました。

4月23日には初回のキッチンカーでの試作(調理)を行いますので、事前準備としてキッチンカー内の清掃を行い、支部担当様と打ち合わせ、手順確認を行いました!

試作の様子は、追ってご報告します!


キックオフミーティング2021年10月22日

日程:10月22日9時40分~12時00分
場所:日本赤十字社愛知県支部 大会議室
参加者:岸本ゼミ8名、Canteen3名 岸本・塚原・日暮・青山・石原

日本赤十字社愛知県支部 清水事業部長、本学 岸本地域連携推進研究機構長のあいさつの後、日本赤十字社愛知県支部 救護・事業推進課 近藤氏による日本赤十字社の活動、とりわけ救護活動についてご講演をいただき、その後愛知県支部の施設見学をしました。その後、本学管理栄養学部環境衛生学研究室 3年生より、「キッチンカーに必要なマニュアル・チェックリストについての考察」と、「キッチンカー従事者の教育訓練について」の2つのプレゼンにより活動に向けた準備状況が紹介されました。さらに管理栄養学部日暮准教授より、Canteenサークル51名がチームに分かれて通常食はじめ要配慮者(糖尿病、腎不全、食物アレルギー、咀嚼困難、嚥下困難)対応の献立を作成する予定であることが報告されました。最後に意見交換が行われました。