文化交流

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年3月8日~3月11日 
[ 内容 ]
みなみそうまSL2023
[ SLを行っての感想 ]

みなみそうまSLを行って良かったことは、行き先が福島県と人生で初めて東北地方へ行ったので新たな経験になったことと、南相馬市は東日本大震災の影響を多く受け津波の被害も大きく、地元の方々に当時の状況を聞かせてもらったり、実際に被害のあった建物を見学させてもらったりしてとても特別な体験をしたことです。施設見学などを通して改めて地震や津波の恐ろしさを学ぶことができました。困ったことは、お料理教室で最初の方はお客さんが全然集まらなくてどうなることかと思いましたが道の駅周辺にいた方々に呼びかけを行い、結果的にたくさんのお客さんが来てくださったのでとてもうれしかったです。

今までボランティア活動にあまり参加してこなかったので、今回の経験は思い出に残るいい経験になりました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年3月8日~3月11日 
[ 内容 ]
みなみそうまSL2023
[ SLを行っての感想 ]

事前活動や現地での4日間でとても貴重な経験をさせて頂き、1年前には名前すら知らなかった南相馬の地について沢山学ぶことができた。

福島県に入ると、被災したとは信じ難いほど街並みは私のあたりまえの風景そのもので、もう復興は完結したのではないかと感じた。しかし、震災遺構の見学や現地の方々の話を聞いて、私たちのような直接被災していない人たちが情報を伝えつづけ、震災の恐ろしさを風化させないことがこれからの復興支援に繋がると考える。

私は初めての土地で初めての人を迎え入れ行うプロジェクトを一から考えて実現することの難しさや大変さをこのSL活動を通して感じ、それぞれ「自分から動かなければ何も始まらない」ことから、少しは行動力や企
画力をつけることができた。

また、他学部の方や先輩方、現地の方々との交流から様々な価値観や考えを知り、広い視点で物事を捉えられるようになった。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年3月8日~3月11日 
[ 内容 ]
みなみそうまSL2023
[ SLを行っての感想 ]

4日間を通して本当に貴重な経験をさせて頂きました。

私は調理班として、1日目はおえかきせんべい、2日目はパンケーキと五平餅の調理体験イベントを企画、開催しました。おえかきせんべいは現地の子供たちにとても好評で楽しんで頂けました。パンケーキと五平餅は、現地の食材を使用し、パンケーキに南相馬のキャラクターである「のまたん」を粉砂糖で描くなど、南相馬の方々に親しみをもって楽しんで頂けるように工夫しました。2日間のイベントではたくさんの方々にお会いしましたが、優しい方々ばかりで南相馬市の暖かさに触れることができました。

また、様々な施設を見学したのですが、遠く離れた地でメディアを通して東日本大震災の当時と現状を見ることと、現地で実際に自分の目で見るのとでは大きくかけ離れていました。今回経験した被災地の現状、良さ、人々の暖かさなどを多くの人に知ってもらうためこれから発信していきたいです。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年3月8日~3月11日 
[ 内容 ]
みなみそうまSL2023
[ SLを行っての感想 ]

今回のSLを通して南相馬市や震災についてより詳しく知ることが出来ました。

今回のSLを通して調べたり、伝承館で見学したりすることで今まで知らなかった被災地の復興の様子を学ぶことができました。また請戸小学校の様子を実際に見ることで地震や津波の恐ろしさをより一層実感しました。

今回の道の駅の企画ではすごろくを作りました。南相馬市の伝統と食を融合して作成したすごろくは楽しんでいただけるかとても不安でしたが参加してくださった方が笑顔で参加してくれたり、「学びになった」と言っていたりしてとてもうれしかったです。

ホールと調理班など他のグループ通しでお互いがやることをしっかりと話し合えていなかったので、話しあいがとても大切だと思いました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年3月8日~3月11日 
[ 内容 ]
みなみそうまSL2023
[ SLを行っての感想 ]

自身で福島を訪れていては気づけなかったこと、できなかったことを一緒に参加した仲間達と共に考え、感じ、意見を交換することができたこと。
近くに手軽に買い物をする所がないので、忘れ物をしないようにする。
震災を通して、後世に伝え少しでも同じ様な犠牲者を出さないようにするために南相馬の方々の心からの思いが伝わってくる。
今回は新幹線が遅延してしまったが、自身がけがをせずに慌てず無事に着くことが大切なのでなにごとも落ち着いて行動することがより大切。
調べただけでは得ることができない体験を実際に得ることができて良かった。