社会福祉

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2022年10月9日
[ 内容 ]
日進子ども食堂 調理ボランティア(管理栄養学科学生の皆さん)
[ SLを行っての感想 ]

日進市の地域の方々と直接交流できたことが、とても良い経験になりました。

私は、日進市が地元ではないので、地域のことで知らないことが多くありましたが、日進市の特産品や活動を色々教えていただきました。

また、子ども食堂は、食材を地域の方々からサービスでいただいたものばかりを使用していて、地域の支えがあるからこそできる活動であることを身をもって体感しました。そしてその食材を調理して無料で提供し、子どもたちが美味しそうに食べてくれている姿を見て、とても嬉しい気持ちになりました。

私は大量調理の経験が浅かったため、大変なこともありましたが、優しくサポートしていただいたので、楽しくボランティア活動をすることができました。

[ 学部・学科 ]
ヒューマンケア学部・子どもケア学科・子どもケア専攻
[ 日程 ]
2022年8月4・9・10日 
[ 内容 ]
長久手市児童発達センター
[ SLを行っての感想 ]

 障がいのある子どもや、グレーゾーンの子どもの実際の姿や、対応方法を学ぶことができ、その大変さや、楽しさを感じることができてとてもよかった。具体的には、各クラス5人程度の子どもに対して、先生が2~3人。朝登園してきて、かばんの中の物を整理したり、お便りの確認は1対1で先生と子どもが向かい合って行う。1対1での対応でも、きちんとスムーズにできる子は少なく、話している内容が中々伝わらない子どもが多かった。対応、支援の仕方としては、基本的に小さなことでもできたら褒める。話し始める時は、向かい合って目を合わせて話す、こだわりが強く、遊びに夢中になっている子どもには、無理やり遊びを中断しようとするのではなく、「○○楽しいね、あと、これくらいやったら、お席につこう。」と寄りそい、時間の猶予を与えるといいということ等を学んだ。他の子どもと一緒に行動ができず、ずっと教室の隅にいる子どもに対して、あまり強制はしていなかった。2歳児クラスでは、当たり前のように、ずっと席にはついていられない、歌やダンスのまねも難しい、ということが、障がいのせいなのか、発達段階的に厳しいのかが分からなかった。

 発達や障がいの特性はひとりひとり全く異なるので、まずは一人一人の特性についてきちんと理解することが大切だと学んだ。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2022年8月20日 
[ 内容 ]
こども向けイベントのイベントスタッフ募集 (司会・会場係)
[ SLを行っての感想 ]

 イベント運営に関わるボランティアを初めて行いました。

コロナ感染拡大防止の対策をしながらお客さんに楽しんでもらえるように工夫していることが分かりました。私は、受け付け前の消毒の呼びかけをしました。呼びかけをすると同時に"おはようございます"と笑顔でお客さんを向かい入れることができたと思います。小さな子ども達から返答してもらえると私もうれしかったです。気持ち良くお客さんを向かい入れるには挨拶をすることが大切だと感じました。改めて挨拶の良さを実感することができました。

 大ホールの案内、誘導も行いました。困っている方の対応や席の案内ができました。

イベント中の楽しんでいるお客さんの姿を見て、ボランティアでやってよかったと思いました。

主催者の方々とともにイベントを盛り上げられたのでうれしかったです。日頃から今日学んだことを忘れず、生かします。

[ 学部・学科 ]
メディア造形学部・映像メディア学科
[ 日程 ]
2022年8月20日 
[ 内容 ]
こども向けイベントのイベントスタッフ募集 (司会・会場係)
[ SLを行っての感想 ]

 SLセンターの募集情報を見た時点では、イベントの司会が楽しそうで、やってみようという気持ちしかありませんでした。しかし、実際どういう目的のイベントなのかを知って、自分も参加できることにとても嬉しく思いました。

 日進絆子ども食堂の代表である山﨑さんとお話する機会があり、このイベントへの思いを聞くことができました。山﨑さんは生活に困っている家庭の夏の思い出になってくれたら嬉しいとおっしゃっていました。山﨑さんの熱い思いに感銘を受け、今回のイベントが成功するようにがんばりました。

私は、日進に元からいるわけではないので、日進がどのような場所かあまり知りませんでした。しかし、今回このイベントに参加したことで、困っている人に手を差し伸べてくれる方々がたくさんいる、とても温かい地域なんだなと思いました。軽い気持ちで参加を決めたイベントで多くのことを学ぶことができて、もっとボランティアと向き合っていきたいと思いました。

[ 学部・学科 ]
ヒューマンケア学部・子どもケア学科・児童発達教育専攻
[ 日程 ]
2022年8月20・27日 
[ 内容 ]
スペシャルオリンピックス コーチクリニック開催のお知らせ
[ SLを行っての感想 ]

 たくさん卓球をすることができると思っていたが、会場には全く卓球をしたことがない人もいたため、私が既に知っている基本的な技術から学んだが、講師の方の指導をみて幼い頃の私もこのように教わったのかと考えるとなつかしく感じられた。

 また、このSLは知的障害を持つ方に卓球を教えるための講座だったため、飽きやすい子供にはボールを使った遊びを取り入れて空き時間を有効活用させ、理解が追いつかない子供には他の台でプレーしている友達の姿を見せながら教えるといった指導技術についても学んだ。これは教育現場においても活かすことができることだと考えるため、学んで良かったと考えている。

 スポーツ関連のSLは行ったことはなかったが、人脈を広げるためにもこれからも様々なスポーツイベントに参加してみたい。