安全防災
- [ 学部・学科 ]
- 管理栄養学部 管理栄養学科 河原崎 友希
- [ 日程 ]
- 3.29~31
- [ 内容 ]
- 赤十字救急法救急員養成講習会
- [ SLを行っての感想 ]
私は、復興支援インターンに参加した後、この講習会に参加しました。実際震災が起きた時は、多くのけが人が出ることが予想されます。この講習の中で実際に震災が起きた時のシミュレーションを行いました。私は傷病者の役でしたが、周りの人たちが声掛けや適切な処置をしてくれたので安心しました。けがの手当てや固定などさまざまな処置法を覚えたので、何かけがをしている人がいたら積極的に行動したいと思います。
また、AEDや心肺蘇生の一次救命処置の講習も行いました。意識がない人は放っておくと救命率がどんどん下がってきます。私自身が自らすぐに行えば命を救うことができる可能性が広がります。見て見ぬふりをするのではなく、この3日間で学んだことを自信を持って行動したいと思います。
- [ 学部・学科 ]
- 管理栄養学部・管理栄養学科 立木 温子
- [ 日程 ]
- 3.29~31
- [ 内容 ]
- 赤十字救急法救急員養成講習会
- [ SLを行っての感想 ]
今回、赤十字救急法救急員養成講習を受けてみて、今までやり方の知らなかったけがの手当てや急病の手当、搬送の担架の使い方を知ることが出来ました。
三角巾の使い方は初めて知ることばかりで1枚、2枚と使いこなすことで止血にも固定にも使う事ができてとても便利で使い方さえ知っていれば、たくさんのことに活かすことができると感じました。初日では何も分からなかったのが最終日には三角巾をどう巻いたらいいかや止血はどうしたら良いか、搬送するにはなど知識をフル回転で何とかして動こうという考えに変わっていました。
丁寧なご指導で実技の方も時間をたっぷり使ってもらって、苦手なところはすぐ質問して聞くことができてとても良かったです。学校からは遠かったので、交通の便は悪かったので場所がもう少し近いといいなと感じました。今後、今回習ったような場面に出くわした時、何か一つでも役に立ちたいと思いました。
- [ 学部・学科 ]
- 管理栄養学部・管理栄養学科 斎藤永実
- [ 日程 ]
- 2.11
- [ 内容 ]
- 東郷町 避難所体験
- [ SLを行っての感想 ]
今回、大学に入ってはじめてボランティアに行かせていただきました。
以前は、障がい者の方たちを相手にするとかではなくて子どもたちと一緒にあそぶとかをやっていたため、少し大変に思いました。ボランティア先では、いろいろな方たちとふれあうことで自分のコミュニケーション能力なども知ることができました。やっぱり私はまだ自分から誰かに話かけに行くことは苦手です。次はもっと積極的に話しかけに行くことができたら良いと思いました。また、開催している間はあまりやることがなく、東北の震災の時、障がい者の方達がどういう行動をしていたのかのDVDを観ました。それはやっぱり悲しい現実でヘルパーさんがいなくて生きる事をあきらめなきゃいけない人がいたり、寝たきりになってしまったりと、大変で色んな人の援助が必要なのだと改めて実感しました。
- [ 学部・学科 ]
- [ 日程 ]
- 3.29~31
- [ 内容 ]
- 赤十字救急法救急員養成講習会
- [ SLを行っての感想 ]
一次救命処置は車校でもやったことがありましたが、何度も繰り返し行ったので、順序や大切なポイントなどより身についたと思います。
傷の手当や骨折の手当は初めての体験でしたが、一つ一つとても丁寧に教えて頂けたので、とても分かりやすかったです。実際にやってみると難しく、お手本と違う仕上がりになったりしてしまいましたが、違うところやこうすれば良いということを改めて教えて頂けたので、とても為になりました。
最終日にシュミレーションがあったのですが、どういう治療をすれば良いのか判断することの難しさを強く感じました。何を最優先にすべきなのか、実際の現場となるとさらにパニックになってしまうのではないかと感じたので、現場を想定しながら練習などを行うことがとても重要なのではないかと思いました。今回そのことを改めて痛感したので、とてもよい機会になりました。
- [ 学部・学科 ]
- ヒューマンケア学部・子どもケア学科・子どもケア専攻・養護教諭コース 尾本 奈津歩
- [ 日程 ]
- 3.29~31
- [ 内容 ]
- 赤十字救急法救急員養成講習会
- [ SLを行っての感想 ]
中学生の頃や運転免許をとる時などに何度かAEDの使い方はならったが、止血法や包帯法・固定法については今回がほぼ初で、たくさん学ぶ事ができた。指導も丁寧でとても分かりやすかったし、実際に救急員として活動している方ならではの視点からのアドバイスやテクニックも教えて頂けたことがとても良かった。
岩崎公民館までの行き方が少し分かりにくくて調べるのが大変だった。