社会福祉

[ 学部・学科 ]
ヒューマンケア学部・子どもケア学科・子どもケア専攻
[ 日程 ]
2023年12月17日 
[ 内容 ]
愛知県パーキンソン病友の会 第3回 医療講演会
[ SLを行っての感想 ]

 パーキンソン病を患っている本人、その家族は治療や自身の病状についてすごく不安を抱えていることがわかりました。

 講演担当の医師の先生に質問するコーナーがあったのですが、ネットでの憶そく、主治医とこの講演で言っていることの違いなど情報があふれている今の世の中だからこそ、色んな情報にふりまわされて、何が正しいのか、不安で質問がつきない様子でした。パーキンソン病は、確立した治療法がなく、完治が難しい病気です。先が見えないからこそ、不安が大きいのかなと感じました。パーキンソン病に関わらず、このように自分の病気に不安を抱えている人は、年齢問わずいると思います。今後、そのような人と関わる際は、まずは相手の話を聞き、何に不安を持っているか理解した上で、一つひとつ丁寧に説明したり、話すように心がけたいです。また、自分自身で健康に関する情報を取捨選択できるように将来養護教諭として、子どもたちのヘルスリテラシ―を高められるような授業、保健指導をしていきたいです。

[ 学部・学科 ]
ヒューマンケア学部・子どもケア学科・子どもケア専攻
[ 日程 ]
2023年5月9日~7月11日
[ 内容 ]
中日青葉学園ボランティア募集
[ SLを行っての感想 ]

 最初は話しかけてもそっけなかった子がだんだん心を開いてくれたことが嬉しくて、やりがいを感じた。一度反応が返ってこなくても仲良くなりたい気持ちを少しずつ根気強く伝えることが大切だと学んだ。
多くの子ども達が共に暮らす中で揉め事が起こることが何度かあり、職員の方の対応がとても参考になった。状況を整理し、お互いの気持ちを話してもらってからどうすれば良かったか一緒に考えていた。私は揉め事が起こった時、どうすれば良いかわからず何もできなかったので、将来のためにも正しい対応について考えていきたい。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年1月20日 
[ 内容 ]
愛知県パーキンソン病友の会 1月 卓球塾
[ SLを行っての感想 ]

 SLを通して、パーキンソン病とはどんな病気なのか知ることができました。また、病気にもかかわらず、とても元気で卓球をやっている姿を見て、こちらもすごく勇気をもらいました。初対面なのに、たくさん話しかけてくださったり、フレンドリーな方々がいたおかげで、緊張することなく、打ちとけることができました。

 練習しているとき、うまく体が動かないけど、元気な私たちの姿を見て、今日はなんだか体が軽く動けるなどうれしい言葉もたくさんかけていただきました。元気に笑顔で接すること、あいさつをしっかり大きな声ですること、自分から話しかけることの大切さを学ぶことができました。

 ぜひまた一緒に卓球をしようねと声をかけていただいたので、機会があれば参加したいと思いました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2024年1月20日 
[ 内容 ]
(2024年1月20日 愛知県パーキンソン病友の会 1月 卓球塾
[ SLを行っての感想 ]

 初めての活動だったので緊張していたが、同じ学部の人もボランティアとしていたので楽しく活動することができた。"パーキンソン病友の会"ということで楽しく卓球をしたり、同じ病気を持つ人やその配偶者が悩みを語ったりするのだと思っていたが、練習試合があり、本格的な卓球だった。パーキンソン病の人が誰かを知っているからこそ健常者から配慮がなされていた。病気の進行に悩まされながらも、自分の体と向き合い、生きている姿が印象に残った。

 ボランティア側からは、どの人がパーキンソン病で、健常者なのかが分からなかったので支援が必要な人はどの人なのか、動作を見て判断するしかなかった。具体的な指示がなかったので、ボランティアが主体的に動くことができる活動となった。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2023年12月27日 
[ 内容 ]
東浦町 スクールパートナー
[ SLを行っての感想 ]

 子どもたちに勉強を教えるのは初めての経験で、実際にやってみて1人で2~3人の子どもに対して教えるのは想像していたよりも大変だった。

使う資料をプリントしたり、丸つけをしたりしながら1人1人の様子を見て教えていくのは思っていたよりも忙しく、苦労した。また口数が多くない子どもはどこで困っているのか気づきにくく、より様子を見ながら教えていくことが大切だと感じた。初めての経験で緊張し、慣れないこともあったが、とても楽しく活動することができた。勉強があまり好きではないと言っていた子どもも、楽しそうに取り組んでいる姿を見てとてもやりがいを感じた。

 私は1日だけの参加だったが多くの子どもたちと関わることができた。他の学校からも多くの学生がボランティアに参加しており、過去に参加経験がある方も多く、とても心強かった。また他大学の先輩や教員の方など色んな人と交流し、話を聞くことができて、とても貴重な経験となった。