健康支援

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年10月12日 
[ 内容 ]
日進絆子ども食堂 調理ボランティア
[ SLを行っての感想 ]

 これまで大量調理を経験したことがなかったため、普段行っている調理実習や家での調理の違いを感じられた。また、調理中には野菜の切る際のポイントや気をつけることなどを細かく教えていただき、とても勉強になった。そして一緒に調理を行った方々もとても優しく、たくさん声をかけてくださったおかげで楽しく調理することができた。

 しかし、今回は初めての参加であったため、器具の置き場や頼まれたことなどがわからず、上手く動けないことが多くあったため、次回参加する際には積極的に確認や質問をして、スムーズに動けるようにしたいと思った。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年10月5日 
[ 内容 ]
ユニス・ケネディ・シュライバー・デー ユニファイドスポーツ®
[ SLを行っての感想 ]

 アスリートの方と触れ合う機会が今まで少なかったため、非常に良い経験になりました。パートナーの他にボランティアとして参加してくださった方もいたため、純粋にドボッチとフロアーボールを楽しむことができました。主催者の方が「特別なことはしなくて良い。お互いを受け入れて、一緒に楽しんでくれたら」とおっしゃっていたことが印象的で、今までは何かしてあげないとであったり、知的障がいの有無でサポートしなければと考えることもありました。しかし、一緒に楽しむ、受け入れることが必要で、特別に何かをしなくて良いのだと学びました。
 アスリートの方やボランティアの方ともたくさんコミュニケーションを取ることができ、楽しかったです。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年10月5日 
[ 内容 ]
ユニス・ケネディ・シュライバー・デー ユニファイドスポーツ®
[ SLを行っての感想 ]

 アスリートの方々と一緒にスポーツをする際に、ボランティアという立場ではなく、パートナーという立場で行った。一緒にスポーツをしていく中で会話が生まれたり、話がはずみ、盛り上がることができて良かった。点が入ったり、上手なプレーがあったりすると、一緒になって喜ぶことができて、楽しむことができた。障害を持っている方と接するから言って、「なにが特別なことをしようとしなくてもいい」「同じ立場に立って接する」と協会の方がおっしゃっていて、本当にその通りだと思ったし、自分達の方が学ばせてもらうことが多かったと感じた。
 また、障害を持った方と健常者が互いに受け入れて生活していくことが大切だと学んだ。自分から積極的に声をかけて話していくうちに、最初は緊張してあまり会話がはずまなかった方も最後の方はたくさん話してくれて楽しかったと言ってくださってとてもうれしかった。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
愛知県パーキンソン病友の会 卓球塾
[ SLを行っての感想 ]

 今回初めて卓球のボランティアに参加したということもあり不安でしたが、皆さんとてもフレンドリーで楽しみながら参加することができました。パーキンソン病の方と接することも初めてで始めはどうサポートできるか迷いながらとにかく玉拾いを頑張りました。私たちも一緒に卓球をする時間をくださって、皆さんのレベルが高く"卓球"についても詳しくなれたことが嬉しかったです。

 私とのラリー中に玉を拾おうとされて転倒してしまった方がいて、心配することしかできませんでした。玉を集めてからラリーを始めるなり、防止策があったなと反省しました。その後はサポートに徹し全力で玉拾いを頑張りました。

 やはり皆さんとても明るく優しい方たちばかりでボランティアで来ることができ良かったなと思いました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
愛知県パーキンソン病友の会 卓球塾
[ SLを行っての感想 ]

 今回のボランティアに参加するまでパーキンソン病という病気があることしか知らなかったのですが、この機会に病気の機序や症状を詳しく調べ、実際にお会いすることで深く理解することができました。

一緒に卓球をやらせていただいた方はご高齢にもかかわらず、元気にはりきって活動されていました。しかし、ボールを拾う際に転倒してしまうということがあり、パーキンソン病の対応の難しさに直面しました。今回は大事にはいたらなかったそうなのですが、少しの動作が命の危機になるという実感を得ました。パーキンソン病だけではなく、ほかの病気でもこのような場面は起こりうることだと思うので、見識を広げたいと思いました。

土足OKでした。(内履きいらないです、今回の活動場所のみ)
正面入り口に大きなホワイトボードがあり、そこに活動場所がかいてあります。
スポットクーラーのみなので暑いです。タオルやハンディファン必須です。