地域活動

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科 川原 琴代
[ 日程 ]
2018.2.10
[ 内容 ]
2018年第7回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知 トーチラン
[ SLを行っての感想 ]

ボランティアの経験が少なくて、自分が役に立てるのか不安な気持ちもありましたが担当の方々がやさしく教えて下さったり、同じボランティアの方々と協力して作業を進めるにつれて、楽しく行うことができました。

今回、分火式の受付を担当することになり、目上の人に会場の説明をするのが緊張しました。しかし、笑顔で「ありがとう」と言って下さったときはとても嬉しかったです。ボランティアの人全員で同じオリジナルTシャツと手袋を装着して活動を行いました。初めて会うボランティアの方々と一つのチームとしてトーチランのサポートをすることが出来て良かったです。

このようなスポーツ関連のボランティアを今後もやってみたいと思いました。また、多くの人々の協力があってイベントや企画を成功させることができるということを学ぶことができました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科 鈴木 悠太郎
[ 日程 ]
2017.8.6~1.14
[ 内容 ]
平成29年度 学生によるまちづくり提案
[ SLを行っての感想 ]

 ホテルのジビエを使ったメニューを考えました。同じグループの人とメニューのアイデアを出し合ったのですがホテルのメニューが洋食であることや、お客さんの年齢層、何を求めて来ているのかということを事前に知らなかったので最初に考えたメニューはホテルに会わないと料理長から厳しい言葉をいただき、メニューを考える時にどんな素材を使い、どんな人が食べるのかなど考えなえればいけないということが分かりました。

 今回の体験を通して、プロの仕事の難しさを感じました。僕は将来管理栄養士として栄養のプロとして働きたいと考えているので、この経験を活かしていきたいと思いました。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科 松澤 邑夏
[ 日程 ]
2017.8.6~1.14
[ 内容 ]
平成29年度 学生によるまちづくり提案
[ SLを行っての感想 ]

 私の将来の夢が食品開発で、このボランティアは自分たちが考えたメニューがホテルのメニューになるという丁度私にピッタリなボランティアでした。

メニューを考えるのにも取り入れないといけない食材があって、豊田市名産品の愛宕梨やジビエ、抹茶でした。これらを使ってなかなか無いようなメニューを考えるのは大変でした。考えるだけならまだ良かったのですが、自分たちが考えたメニューを試作するのはかなり難しかったです。

味も見た目も自分たちでは再現できなかったのを、シェフの方がとっても美味しそうに作ってくれて、食べた時は「ここまで頑張ってきて本当に良かった」と思いました。メニュー開発の大変さと、出来た時の喜びが味わえて良かったです。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科 野島 さくら
[ 日程 ]
2017.8.6~1.14
[ 内容 ]
平成29年度 学生によるまちづくり提案
[ SLを行っての感想 ]

 "メニュー開発"というものをしたことが無かったので、何をいつまでにどれだけやれば良いのか分からなかった時がありました。

お客さんが美味しそうと思うようなメニューを考えるのが難しかったです。ホテルのカフェは私たちのような年齢の人たちではなくもう少し上の年齢の方がよく利用します。そのため、自分が食べたいものを考えるだけではだめだったので難しかったです。

また、頭の中で考えていたものが作ってみるとあまりうまくいかなかったりしてメニューを考えることの大変さが分かりました。メニューを考える上でやることが分からない時があったので最初の説明会の時にもう少し詳しい日程などを知ることが出来たら焦らずに行動することができたかなと思いました。しかし、自分たちで考えたメニュ-がお店に並んでいるのはとても嬉しかったです。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科 松澤 邑夏
[ 日程 ]
12.5
[ 内容 ]
tea party
[ SLを行っての感想 ]

友達に誘われて参加したボランティアだったけど、会の進行をどうするかを一番考えるくらい必死にやっていました。

人を集めるためにチラシを作ったり、料理の食材を買いに何度も往復したり、TeaPartyを進めていくうちに色んなトラブルが起こったりと大変でした。

それでも一緒にこのボランティアをしてくれたメンバーと仲良くなれたし、ボランティアの良さを伝えられたかなと思います。

なによりやりきった時の達成感が今までのボランティアで一番あったと思います。

改善点もかなり出てきましたが、次のTeaPartyではもっと質の良いものを目指してもらいたいです。