地域活動

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
にっしん夢まつり
[ SLを行っての感想 ]

 初めてのにっしん夢まつりで、思っていた以上の人が来場して驚いた。湿度・気温が高く、立っているだけで汗が出るような暑さで、虫にも沢山さされたりと大変だった。今まで、お祭りを楽しむ側としてしか、参加したことがなかったけれど、その裏では、運営の方々が沢山動いていたのだということが分かった。

 リストバンドを付けているかを確認して、付けていない人に対して声がけをする際に、同じエリアの担当者の方が「ゴミはこちらで捨てて下さいね」と言っていて、親切なだけでなく、自然とリストバンドの着用を促しているように思い、すごいと思った。常に笑顔で明るく対応している姿を見て、来場者が気持ちよく楽しめる空気作りも大切だと感じた。

 帰りの際に、来場者の方がお疲れさまですなどと言ってくれて、声がけをする側として、うれしくなった。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
にっしん夢まつり
[ SLを行っての感想 ]

 基本の活動内容は交通整備であったため声掛けなどを行いましたが、多くの方々がルールを守って行動していて日進市の方々のあたたかさを感じました。一方で、楽しさのあまり周りが見えなくなり、危険な行動をしている子どもを何度も見かけました。その際に声を掛けると立ち止まってくれたり、保護者の方が安心した様子を見せてくださったりしたことから声掛け一つで子供の安全や周囲の安心に繋がることを学びました。
 次回SL活動を行う際にも子供の行動に注意を払いたいです。

 タオルや手持ち扇風機など暑さ対策ができるものを用意しておくことをおすすめします。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
にっしん夢まつり
[ SLを行っての感想 ]

 私は駐輪場の整理を担当しました。最初は利用者を誘導するだけでしたが、混雑が始まってからは、状況に応じて通路を変えるなど、臨機応変な対応が求められました。

また、バス停や招待席の場所、トイレの使用可否など、会場に関する質問を多く受けたため、事前に把握しておくことで、よりスムーズに案内できると感じました。

 今回の活動を通して、指示をわかりやすく伝えることの難しさや質問への対応の大変さを学ぶことができました。長時間立ち続けることは大変でしたが、とても良い経験になりました。担当場所から花火が見えたので、一緒に担当した方々と楽しむこともできました。招待席の担当だと、さらに近い場所で花火を見られると聞いたので、来年も参加したいと思いました。

・担当が割り振られているので友達と応募しても離れる可能性があります。
・9月でもかなり暑いです。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
にっしん夢まつり
[ SLを行っての感想 ]

 今回私は、初めてSLに参加することもあり、上手くできるのか心配でした。しかし、全然心配する必要もなく、とても分かりやすく活動内容を説明してくださり、活動しやすかったです。また、商工会の方々も自分達の仕事を手伝ってくださりすごく助かりました。

 花火が打ち上がっている間は案内するお客さんも減少するため、座って見ることができボランティアをしに来たというよりは花火を見に来たという感じでした。大変という感じはなかったので、もしまた来年同じボランティアの募集があったら参加したいと思います。

 日が高い時間は暑いので暑さ対策をしっかりと行うと良いと思います。

[ 学部・学科 ]
管理栄養学部・管理栄養学科
[ 日程 ]
2025年9月14日 
[ 内容 ]
にっしん夢まつり
[ SLを行っての感想 ]

 今回私は、初めてSLに参加することもあり、上手くできるのか心配でした。しかし、全然心配する必要もなく、とても分かりやすく活動内容を説明してくださり、活動しやすかったです。また、商工会の方々も自分達の仕事を手伝ってくださりすごく助かりました。

 花火が打ち上がっている間は案内するお客さんも減少するため、座って見ることができボランティアをしに来たというよりは花火を見に来たという感じでした。大変という感じはなかったので、もしまた来年同じボランティアの募集があったら参加したいと思います。

 日が高い時間は暑いので暑さ対策をしっかりと行うと良いと思います。